[販売終了]糀×乾ショウガ+

和漢ハーブを糀で美味しく 糀ドリンク(糀飲料)「糀×乾ショウガ」

きつい冷房・寒い時期・朝晩の冷え・夕方の疲れ 夏の冷房も冬の寒さも…女性の毎日を応援。

漢方薬局とのコラボで、和漢ハーブのレシピを考案。
個性的なハーブを糀が美味しくまとめてくれました。

夏の冷房や、冬の寒さ・・・
女性には寒がりさんが多いといわれています。

四季を通していつも活動的でいたい女性のために、伝統の和漢ハーブを組み合わせ、レシピを考案。個性的なハーブ達の味を美味しく引き立たせ、まとめてくれたのが「糀」でした。

「飲む点滴」といわれるほど栄養価が高く、天然の甘味・旨みに富んだ、美味しい「糀」。乾ショウガをはじめとした和漢ハーブのぴりりと気持ち良い風味がスパイスとなり、作った私たちも驚くほどの美味しさに仕上がりました。

毎日この美味しさを楽しみながら、長く続けていただくことをおすすめします。

乾ショウガ 温(内部)

生姜を蒸してから干したものが乾ショウガです。生のショウガに手間隙をかけた、稀少で高価な素材ですが、伝統的に和漢ハーブの重要な素材とされ、『糀×乾ショウガ+』の中心的ハーブとなっています。

生姜 温(末梢)

世界各地、とくにアジア圏で多く生産される「生姜」。食材・薬味・香辛料として広く愛されています。育ったばかりの根茎「新生姜」は食べて美味しく、熟成された「老成生姜」は和漢ハーブとして使われます。

夏芽 胃腸

生の夏芽はリンゴに似た果物で、アジア圏ではフルーツとしてよく食されます。蒸して干したものは、生姜と相性の良い和漢ハーブとしてよく使われます。『糀×乾ショウガ+』には飲みやすいよう皮ごと粉砕して加えました。

御種人参 めぐり

古くから王族・武将がこぞって探し求めた稀少品として有名です。別名高麗人蔘ともよばれ、男女ともに、重なりゆく日々をイキイキと過ごしたい方に人気があります。和漢ハーブとしても、料理素材としても大切にされています。

糀 飲む点滴(生命エネルギー)

米をコウジ菌で糖化・発酵させたもので、ノンアルコールで、アミノ酸やビタミン、葉酸などの栄養がたっぷりの発酵飲料です。

今代司酒造株式会社

「こんなに美味しいなんて…。」
老舗酒造が仕込む極上の「糀」がすべてをまとめている…。

新潟の老舗、今代司酒造。築100年を超える酒造で、日本酒の杜氏により『糀ドリンク・結』は丁寧に醸造されています。その品質管理の厳しさ、味へのこだわりは折り紙つき。極上の「糀」が、個性的な和漢ハーブの素材をまとめあげ、美味しいドリンクにしてくれました。
新しい「糀×和漢ハーブ」の結びです。

漢方薬局「桃仁堂」とのコラボレーションで生まれた、和漢ハーブのレシピ。

四季を通してイキイキと活躍する女性のために・・・
漢方薬局「桃仁堂」による和漢ハーブのレシピが、
「糀」とめぐり逢い、美味しく生まれ変わりました。

漢方薬局「桃仁堂」平部利奈先生のレシピ

お客様の中でも特に「寒がりさん」として印象深かった、佐伯友子さま。
寒さを気にすることなく、自然なものを身体にとりいれて、より活動的に過ごしたい、と常日頃から感じていらっしゃいました。

栄養豊富な糀に、和漢ハーブを合わせ、毎日少しずつでも栄養補給していただくことで、佐伯さまのように感じていらっしゃる女性たちの毎日を応援できないか・・・

そんなところから『糀×乾ショウガ+』の開発は始まりました。

私たちの信頼する漢方薬局「桃仁堂」の平部利奈先生に、佐伯さまの状況を具体的に聞いていただき、それにあった和漢ハーブをセレクトしていただきました。

私たちは、平部先生のオリジナルレシピによる和漢ハーブブレンドを持って、「糀」を作ってくださっている新潟の「今代司酒造」に何度も通い、試行錯誤を繰り返し・・・ようやく出来上がったのが『糀×乾ショウガ+』でした。

飲んだ瞬間に、糀の甘み・旨みとともに、香り高くぴりりとした和漢ハーブの味わいが広がり、じんわりと身体に広がっていくのを実感。

完成した『糀×乾ショウガ+』のじんわりとした心地よい風味は、佐伯さまにもとても気に入っていただき、「これからも愛用します」と太鼓判をいただきました。

モニターされたお客様の声 即効で広がじんわりとした風味。美味しいので続けられます!

東京都 佐伯 友子さままず飲んでみて、ショウガのスパイシーな香り立ちがありました。私、スパイス類が好きなので、とても美味しい!と感じました。
そして即効で広がる感じ・・・いつまで続くのかな~って期待を込めて、継続して飲んでみますね。美味しいのできっと続けられると思います。

東京都 佐伯 友子さま

漢方カウンセラー平部利菜先生からのおすすめポイント!女性の活動的な毎日に、このブレンドはオススメです!

漢方カウンセラー 平部 利菜先生このブレンドは、女性の活動的な毎日のサポートを目的として作りました。
もっと活動的に過ごしたい・イキイキしたい方や、忙しい日々の栄養補給を積極的にしたい方、自然な形で和漢ハーブを摂りたい方、また、スムーズなおつうじを気にするお子様にもオススメです。
長く続けていただくことで、軽やかな毎日の助けとなればと思います。

漢方カウンセラー 平部 利奈先生

原材料 米(国産)、米糀(国産米)、ショウガ、ナツメ、オタネニンジン、乾ショウガ、玄米発酵アミノ酸エキス
内容量 1本720ml入り
備考 ストレートでお召し上がり頂けます。アルコール分は含まれておりません。
販売終了いたしました。